* RYT200 第2期生 レポート *
福島県いわき市でヨガ資格「 RYT200 」を取得。
GANGES YOGA SCHOOL 監修
全米ヨガアライアンス認定TTC200
第2期生
4月からスタートしましたRYT200講座も後半を迎えました。
今シーズンは3名の少人数ですが、受講生との距離も近く、レギュラー講師や第1期生もサポートに来てくれたり、充実したヨガの学びの時間を過ごしています。
レイナ先生(RYT500)のパダハスターサナのデモンストレーション。
基本アーサナのデモンストレーションを見ながら、正しいアライメントや注意事項、個人の筋力・骨格・柔軟性にあった練習方法と指導法を学習します。
受講生とレイナ先生との記念撮影。
太陽礼拝もとてもスムーズで綺麗です。
アジャストメントとは「アーサナのアシストや調整」などのことで、ヨガ指導のテクニックの1つです。
アーサナが本来持つ性質を経験できるように、口頭でのアジャスト・身体を使ったアジャストの2種類を実践し、適切な身体への触れ方や声の掛け方を理解します。
クラスの最後に行うシャヴァーサナで、よりリラックスに導くヨガニドラを含めた技法も紹介しています。
スクールにはキッチンも完備していますので、インドのアシュラムでも食べられている「ダルカレー」を実際に調理してみたり、アーユルヴェーダ的スパイスの効能や、自分のドーシャ(体質)にあった食材の選び方など、食への意識を高めています。
ヴィーガンにも対応した菜食のカレー。
日本人に馴染みのある一般的なカレーとは少し違いますが、とてもヘルシーで美味しいですよ!
昨年に卒業した第1期生がサポートに来てくれたので記念撮影。
受講生へのアドバイスなど、いつもありがとうございます。
プロップス(補助具)の使い方では、どんな人でも安全にアーサナの練習ができるように補助具の有効な利用方法や、リストラティブヨガのアーサナも実践しますのでヨガのクラスに取り入れたり、60分程度のリストラティブヨガのクラスも提供できるようになります。
リラックスしすぎて、そのまま眠ってしまいたいくらい、気持ちいいんですよ!
講義が続いて、頭がモヤモヤしてもスッキリできますね!
そしてTTC200のメインイベントともいえるシャットカルマ。
カテーテルを鼻から入れて口から出すという浄化法の「 スートラネティ 」は、
実践を希望する受講生にだけ教えているのですが、、、
初めてのトライで、成功して爽やかなこの表情!
前向きなチャレンジ精神、立派です。
その他、ヨガ哲学や解剖学、呼吸法と瞑想など、インドの伝統に沿った練習方法でインストラクターになるために必要な知識を、200時間のトレーニングで実践をしながら学んでいます。
これからTTC200も試験にむけてラストスパートに。
この夏の間おもいっきり成長をして、卒業の秋に大きな実りを収穫しましょうね。