* 全米ヨガアライアンスTTC申込受付中です *
ナマステ、ヨガ講師のSHINYAです。
今年でガンジスヨガスクールは2周年を迎えます。
いわき市内でヨガをするみんなが学びあい、交流を深めあいながら、歩んで行く場としてスクールを設立しました。
この2年間で県内外から多数のインストラクターや、生徒様にご参加いただき、コミュニティーが広がっています。
スクールは学校ですから、総合的にヨガを学んで行くことが出来ます。
僕はヨガを始めた頃、あちこちを渡り歩き、いろんな先生のもとでアーサナを追い求めたり、がむしゃらに練習をしていた時期がありました。
アーサナは健康のために素晴らしく有効で、先生によって教え方やテーマ、シークエンスに違いはありますが、
” 太陽礼拝をおこないましょう ”
” マットに手をつくときは大きく開きましょう ”
” 〇〇先生が考案した〇〇ヨガでは… ”
国内外どこのクラスに参加しても、「健康のためのアーサナ」という意味ではあまり大きな違いはないのではと思うようになり、今では自分にあった先生のところで、自分にあった練習を地道に繰り返しています。
アーサナの練習がどんどん深まってくると同時に、ヨガへの高い意識が芽生えはじめてきます。
しかしながら、アーサナ以外のヨガについては知りたくても、教えてくれる場所がとても少なく、
伝統に根差した尊い知識は産業がもたらした影に追いやられ、たやすく得られる情報の大半は大企業のものから成り立っていることに気が付きました。
新しさや流行は、夢中になったものの、色あせてしまうのではないでしょうか。
全米ヨガアライアンス認定TTCでは本来のヨガの目的を明確にし、歴史、呼吸法、瞑想など、解剖学やアーユルヴェーダを含め、統合的に学んでいくことで、生涯に渡りヨガを継続していけるように、何色にも染まらない純粋なままの伝統技法でカリキュラムを作成しました。
インストラクター、指導者とは実践をしながら社会の中でヨガを伝えていく役割なので、まずは普段の生活にどのようにヨガを取り入れながら、自分自身のヨガを探求していけばよいのかを、6か月に渡る200時間のコースで、正しい知識と技術を学びながら基礎を築きます。
いつもの日常が洗練され、今まで眠っていた能力が働きだし、自分の可能性が無限に広がるのを発見し、羽ばたいていけるでしょう。
平日コース、週末コースともに参加者が集まり、4月からのTTC200の開催が確定しています(第1期)。
少人数での開催のために1人1人じっくり向き合えますので、講義で分かりずらかったところもクリアにしていくことができますし、末永く支えあっていける同期メンバーとの出会いも待っています。
そしてガンジスヨガスクールの講師は、いわき市で長年ヨガを支えてきた先生達ばかりです。
卒業後は先生達がライバルになってしまうのではなく、みんながヨガを学ぶ仲間。
” 上に立って踏み潰していくのではなく、草の根からよく育つように支援、サーポートをしていく ”
本当のヨガを伝え、一緒に歩んでいけたら幸いです。
TTC無料説明会実施中です。