哲学WS『TUNE into the deep YOGA world』をレポート☆
10月14日(日)におこなわれたヨーガ哲学ワークショップ。
『 TUNE into the deep YOGA world 』をレポート。
オーストラリアに在住のSiz先生の一時帰国にあわせて、ガンジスヨガスクールでワークショップを開催していただきました。
Siz先生とはインドのアシュラムでヨガを学んだ仲間で、『日本で何か一緒にできるといいね。』と話をしていたことが実現できて嬉しく思います。
いわき市内でも数年前に比べるとヨガの愛好者も増えて、いつでもヨガを出来る環境になってきましたが、まだまだ哲学を学べる場所は少なく貴重な時間になったのではないでしょうか。
参加者のみなさんが先生の話に真剣に耳を傾けているのがとても印象的でした。
1つのポーズが出来るようにヨガマットの上で時間をかけながら練習を繰り返すのと同じように、
ヨガマットの外ではヨガ哲学を理解できるように、時間をかけながら繰り返し学ぶ必要があります。
現在は流派も数多く、ヨガをおこなう目的もさまざまですが、エクササイズや運動の幅を超えて、多くの方により奥深くまでヨガの本質に触れていただけたら幸いです。
自分にあった練習方法を探求し、これからも実りのあるヨガライフを過ごしてくださいね。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
om shanti shanti shanti
namaste
GANGES Yoga School